2010年9月2日木曜日

始めました!

海がスイミングを始めてちょうど2年が経とうとしているころ、お仕事が休みだったので、スイミングのお迎えに行くと、たまたま目にした張り紙!

選手コース、生徒募集!

実はその昔、私もスイミング選手だったのです。今では面影もないのですが…(-。-;)
そして、私の父はもっとすごいスイミング選手だったのです。
父も今では泳ぐことはないのですが、たまたま誘われて参加した一昨年の沖縄県社会人水泳大会だったかな?!父は練習なしで、大会新記録を出していました。

前置き長くなってしまいましたが、と言うことで、水泳には私も家族もほかの何のスポーツより興味があって…海も2年前に始めさせたのでした。

でも、水泳教室は遊びの延長みたいな感じで、ちょっとした体力作りみたいなもの。
これじゃいけないと思っていた時、たまたま目にした張り紙。
これは何かの縁!と思い、おうちに帰り、海にも相談したら、もちろん選手コースの厳しさを知らない海は「やってみたい」っと悩むことなくすんなり興味を持ってしまって、昨日、9月1日より始まりました、選手コース。


練習内容を見ていると、全然内容が違う!今までの2~3倍は泳いでる。中にはスリッパやビート版で頭を叩かれている子どもたちも(*。*)
海もいつになく真剣な目をして頑張ってました。



とってもしんどそうで見ていると海がかわいそうにも思えてきたけれど、こうやって苦しいことをやっりとげて成長するんだろうな…っと自分に言い聞かせ、当分そっと見守ることにします。

今日もスイミングです!応援してきま~す(^。^)/~~~

2 件のコメント:

  1. 練習内容のとこを読んで、私も少し涙が・・・
    がんばって欲しいですね。

    私も、レンを水泳に通わそうかと考えてたとこです。
    年齢の割には、ちょっとベイビーだったりすることが多いので、習い事をさせて根性叩きなおさないとって思ってるとこです。
    あと、私が水泳苦手なんです。いつも沖縄という海で囲まれたとこで育っておきながら、泳げないんだよ、うちのワイフ・・・っていつも旦那が言うんです。
    だから、レンには泳げるようになって欲しいなって気持ちが強くって。

    さ~ちさんは、一緒に通わないの?

    返信削除
  2. コーチとの週3回以上の練習を目標にがんばってるよ。慣れるまで大変だけど・・・ 
    まだどうなるかわからないけれど、苦しいなか一生懸命がんばった後はなんとなくだけど、普通の日常に対して幸せっていうか、感謝の気持ちを持ってきてるように思えるよ。

    レン君も興味もってくれるといいね!

    P.S.沖縄に来て、かなずちの人が多いのにびっくりしました。でも、それもなんだか可愛いけどね:)

    返信削除