2010年7月21日水曜日

肝っ玉母ちゃん!

あ~~~、今日から海の夏休み。

海は朝からるんるん♪ 普段は歌わない鼻歌まで♪♪♪(^。^)♪♪♪
いつもなかなか起きないくせして、今朝はラジオ体操に張り切って参加。
学童に行くまでの間、PCで将棋をしたり、本を読んだり・・・

そんな中、私は海とは正反対!いつも以上のばたばた!!!
仕事へ行く準備+海のお弁当作り!(*。*)
海のお弁当はKID'S FRIENDLY にしないと、大人の食べるようなお弁当を作ると遠慮なく残してかえってくるので、海のお弁当作りは普通の倍時間がかかる。


夏休みが始まる前に「ケータリングにしよっか?!」と提案はしたものの・・・
海は「ケータリングおいしくないはずよ~。お弁当がいいから・・・」と即却下。
という事で これから一ヶ月お弁当作りがんばらないと・・・
もちろん大量の冷凍食品も購入済み。

でも、今考えると私の子供のころはお弁当に冷凍食品とかレトルト食品とか入っていなかったような・・・
何も思わず食べていたけれど・・・

自分が母親になるまで 「肝っ玉母ちゃん」て言葉を聞くと、田舎のおばさん、それも体格ががっしりして、ドラえもんのジャイアンのお母さんみたいなイメージあったけれど・・・
今、母親になって「肝っ玉母ちゃん」になりたい!って思うようになってる。エネルギッシュで、面倒見がよくて、きれいな「肝っ玉母ちゃん」が私の周りにはたくさん。憧れるな~~~。

肝っ玉母ちゃんはお弁当作りでへこたれたりしないんだろうな・・・

2 件のコメント:

  1. お母さんの手作りお弁当が好きなんだね。
    かわいい~。
    こっちは6月の始めに休みが始まってるから、日本の夏休みの話を聞くと、いいなぁ~今からかぁって思ってしまう。2ヶ月もの休み、いりません・・・

    でも、お母さんには休みがないからねー。
    がんばって!

    返信削除
  2. 米国の夏休みは長すぎるよね・・・ 

    お互いがんばろうね~!

    返信削除