職場が変わったので朝7時には家を出発するので、朝5時にはお弁当を作り始めないと間に合わない!
かわいいお弁当を作る間なんてな~し~!
ちょうど昨日、海のスイミング見学中に一緒に見学していたMちゃんのお母さんが
「私の母のお弁当はとても地味で、学校で食べるのが恥ずかしかったから、隠すようにして食べてたよ」っと話をしたばかりなのに・・・(-.-;)
今日の海のお弁当、

じーちゃん、ばーちゃんと内容は少し違うけど、見かけは同じ。そして、サイズも!
じみ~なお弁当。(ちなみに上の白いお弁当箱2つは男用。ピンクはば~ちゃんです)
でも、「美味しいかった」って完食してくれてたので、よかった~(-.-;)V
おいしそう~!
返信削除お母さんが作ってくれたお弁当が1番だよ、やっぱり!
冷めても(冷めたほうが!)オイシイお弁当!
返信削除日本の文化、バンザイ!
こっちじゃ、サンドイッチにフルーツ、もしくはポテチとチョコバーだもんね。
しかし、さっちゃん、えらいよ、先輩ママ、尊敬します。。。
ミーナさん
返信削除昔、お母さんが作ってくれたお弁当、美味しかったの覚えてる!お昼が来るのが楽しみだったもん。
海にいつも「今日はケータリングでいい?」って尋ねるととても悲しそうな顔をするから、がんばって作ってるよ。でも、今日は簡単に10分で?出来上がるタコライスでした!
あいぷさん
私、サンドイッチランチとか、好きだったよ~!
でも、海は嫌いみたい・・・やはり日本のお弁当がいいらしい。
確かに栄養のこと考えたら、がんばってお弁当作らないとって思って、がんばってます。
あいぷさんのピクニックの時のバケットに生ハムとか美味しそうだけどね~!
タコライス、冷めてもおいしいよね。
返信削除レンはこっちの学校のランチはあまり好きではないみたい。でも、毎日は作って持たせてあげきれてないんだけどね・・・
遠足とかになると、カフェテリアからピーナツバターサンドが出されるんだけど、そのときだけはお弁当作ってあげてる。でも、周りから何か言われるって。
まぁ、これは心配してたことなんだけど・・・
本人にまたお弁当にするかどうか、また皆に何か言われるかも知れないよ、それでも持ってく?って確認してから作ってあげてるよ。もし、何か言われたら、おいしいんだぞ!って言い返してやれって言ってる。
みーなさん
返信削除カリフォルニアにいたころ、日系の家族はみんな同じこと言ってたよ。
子供はみんな日本のお弁当がいいみたいね。
れんくん、負けずに好きなもの食べて大きくなって!
すごいすごい!私から見たら十分美味しそうーー。
返信削除私の学生時代の男子のお弁当は、そんな色鮮やか弁当でなかった気がするよ。逆に華やかだったら他の男子に何か言われたりしてたよ。なので、これが一番だと思うよ★
Atsuko
返信削除Thank you for the big compliment!!!
相変わらず、毎日作ってるよ…
男の子だから、華やかじゃなくていいって言われると、気持ちが楽になったよ~!