昨日の(ため息)結果報告です。
貴重なコメントくださったママさんたち(Facebook 含め)、ありがとうございます。
昨夜、私が仕事から帰ると海がとても暗くて、今にも泣きそうな顔をしていました。
私は何も気にしていないふりを 「ただいま~。どうしたの、海、そんな顔して」
とわざと尋ねると 「ママに怒られるから・・・」ですって。
私、いつもそんなに怖いのかな・・・
怒ることはとても少ないと思っているのは私だけ?!
そして、話を続けていると、
「お便りも出さなかったし、習字道具が必要なのを伝えるのも忘れていて、ママに言えなかったからばーちゃんに言った」だって!!!
なので・・・そんなに私のことを恐れているんだと思ったら、逆にショックで怒ることもできず・・・
「か~い~、ママに言ってくれないと、すぐに買いにいけないよ。どこにでもあるものじゃないし・・・忘れることだってあるけど、気がついたらすぐママに言って。それからお便りは忘れないようにきちんとママに持って帰ってきてよ」っとやんわり話をしたら・・・
話を終えた後、我慢していた涙が溢れ出し、おお泣き・・・
今回はきちんと反省しているらしい・・・
ので、習字道具、間に合わすことにしました。
Kaisei is onaji dayo~
返信削除he got better now but,he still having a problem not finishing his lunch!!! so I made ''batsu''whwn he don't finish his lunch at school he have to do extra 1page of home work,seems working :)
kodomo taihen dakedo ganbaro~!!
かわいいね~
返信削除そんな恐れながらも暗くなりながらもちゃんと報告してくれてるじゃん 遅いかもだけど・・・
Mariちゃん
返信削除あの日以来、お便り、きちんと持って帰ってるよ。でも、いつまで続くかな・・・
海もHomework 1ページ余分にしようかな:P
Cocoさん
私の今の悩み・・・ 私のこと、そんなに怖いのかな?!
姉に聞くと、姉の子もママ(姉)の顔色を伺いながら、びくびくしながら話すときがあるって言ってたけど・・・
しつけって大変ね!
返信削除なんでもやってあげてもいけないし、怒るだけもよくないし。
子供の人生が自分の手にかかってるってすごいことよね。
反省を既に十分してるから、最後に大泣きするわけよね。
でもさ、母親ってやっぱり子供のころは怖いような存在だったよね???幸子のとこは違ったかな???「ほら、だから言ったでしょ」的な事を言われるのが怖かった思い出がある。仕事でもそうだけどさ「だから」って言葉を使わないようにしてた(る)よ。「前にも言ったけど」とか。同じ事を言わせるのが2回目以上だって思って、言われた方は萎縮するからさ。海くんも「また」って言われるって思って黙ってたのかな????なんかかわいそうでもあり、可愛くもあるね。