2011年1月23日日曜日

最近はまってます!

妹の誕生日以来・・・
はまりにはまって、みんなで始めたダンスレッスン!(はい!古臭い?!かもしれないけれど、社交ダンスです!)
妹が週末帰ってくると、家の片隅で両親、妹、私 +海はドラマーで練習します。
あまりの下手さにみんなでお腹を抱えて笑いながらの練習。

父はちょ~スパルタで、「手を出せ」っと言ったかと思うと、妹の手の平をぱしっ!っとたたく。
妹は「キャ~、ダンスレッスンで先生にたたかれるなんて~!」っと言ったかと思ったら、私の父、「何言よんな~、本当のレッスン行ったら、足やこぉ、蹴られるぞ!」っと嘘か本当かわからないことを言う。
(←妹+父)
そして、リードをする父(男性)、リードをされるべき妹(女性)。でも、妹は父すらも勝手にリードしてる!「お前がリードするな!」っとまた怒られる。
そして、私には「ほにゃほにゃして踊るな!」っと。
読んでくれてる皆さんにはきつく聞こえるかもしれないけれど、岡山弁はこんな感じです(^。^;)


そして、ダンスを通して父が性格分析。
妹には 「お前は勝気じゃな!」
私には 「幸子は優柔不断じゃ!」
母には 「お母さんはお父さんの思うとおりに踊ってくれる!」
ですって!さすが夫婦です(^。^;)V


2 件のコメント:

  1. ははは、読んでておじさんが性格分析してるの想像できて爆笑しちゃったよ~仲のいい家族だね★私なんて恥ずかしくて父の手なんて握ったことないよ~多分これからも無い!笑。海君はドラムしてるの?かわいいなぁ~★
    うちの母きっとこのお話したらうらやましく思うはずよ~うちにはダンスする相手いないから :p

    返信削除
  2. まりちゃん
    お父さんの手・・・是非握ってあげて!喜ぶはずよ~!
    そして、こんな岡山弁丸出しのスパルタレッスンでよかったら、おばちゃん来てもらって!1時間くらいみっちり踊りまくるよ♪

    返信削除