私は元旦以外は出勤だったのですが、なんとか3日の夜、友達と一緒に初詣に行けれて、お正月らしさを実感。家族の分までしっかり拝んでもらい、おみくじもひいたし、屋台でしっかりたこ焼きとか食べたし~。
4・5日は少し遅いお正月休みを頂いたので、私の親友と一緒に海と三人でランチへお出かけ。
そして、その友達が海にお小遣いの稼ぎ方を教えてくれたのです。
「欲しいものは沢山あるけれど、ママが買ってくれない」っという(当たり前の)海の発言に、私の友達は
「海、アルバイトしたらいいよ~!」って。
家族みんなの洗濯たたんだら10円
お風呂掃除10円
お家のでっかくて、力強い犬(ラブラドールなので私でも散歩が大変なんだけど・・・)の散歩20円
こうやって、お金稼ぎして、欲しいものを購入するまで、どれだけ働かないといけないか子供にわからせるっという彼女のアイディア。(実際、彼女の甥っ子、姪っ子もしているらしい)


そして、私に 「ママ、掃除機かけようか?」「ママ、何かお手伝いない?」っと時間さえあったら、私に尋ねてくる!そして、早起きして、学校に行く前に犬の散歩もしてくれてる!
っと、こんな一生懸命お手伝いをがんばってくれているんだけど・・・
今朝、お正月明けの初登校。もしかして!っと思う私の勘的中!
上履き忘れて行ってる!!!ランドセルのすぐ横に置いていたのに(*。*)
朝はいつも時間がないのに・・・でも、上履きなくて、針類を踏んだらって思ったら恐ろしくて、仕事の行きがけに学校に届けたのですが・・・
稼いだお金の中から、罰金請求しないと・・・(-。-;)
素直でかわいい~って思いました。
返信削除御金稼ぎに一生懸命で学校のことは忘れちゃったんだね。それもまたかわいいです。
何が一番大事かわかってないカイだよ。
返信削除現実、かわいいどころか、しっかりして~~~って感じだよ。
すごいGood Idea!!!!
返信削除お互い得するよね!
Win Win game!!!
3日坊主になるかなって思っていたけれど、意外に続いているよ(^。^)V とっても助かってる!
返信削除そして、「ママ、Wiiのヌンチャクがひとつほしいんだけど・・・」って言ったあと、すぐ 「あっ、10円貯めて買えばいいね」って言い直してた(^。^;)そうとうがんばってもらわないとね・・・
えらい!
返信削除確かに買えるまで、かなりの労働をしないとね。
それにしても、10円20円っていうのが、かわいいよねー。
いつになるか分からないけど、うちも子供ができたら同じことをさせよう!
Atsuko、子育てにはいろいろなやり方があるんだなって、私も日々勉強だよ。
返信削除10円、20円なら、私の負担にもならないし・・・:P
Atsukoもがんばってね!