2010年12月7日火曜日

キャ~~~(*。*)

いつものことですが・・・


昨日、学童へお坊ちゃまをお迎えに行くと、学童所有の畑というか、ミニ動物園?!というか・・・
とりあえず、畑に動物がいる感じ。ニワトリ、ヤギ、イヌ、うさぎ?などなど(今は死んだけど前は牛もいた)
そこで、遊んでいる海!
と~てもいい顔して、虫にさされながら、裸足で、泥の中に缶を入れて、友達と一緒に上から釣っている!!!
子供の時は思いっきり遊んで、大人になる準備(充電)をする!勉強は後からついてくる ってのんびり構えている私。こんな姿を見るととても嬉しい!
余談だけど・・・ドイツには「子供は泥んこになる権利」「木登りをする権利」などあるそうで。日本にはないけれど、私の家には存在する権利。そして、その権利を十分活かしている海。

でも、この靴・・・これで車に乗り、帰るのです。そして、玄関まで入り
「中は塗れていないから、明日もはけるね(^。^)V」っと言いながら、今日もこの靴を履いていった海。

「スクールバスに土が落ちるから、道路でばたばた歩きながらバス停まで行ってよ~!」って伝えたけれど、普通にバス停まで歩いていってた・・・
大丈夫だったかな?!

2 件のコメント:

  1. なんか家ににずーっととじこもってテレビゲームばかりしている子どもたちより絶対いいよね。
    今なんて子どもが木に登っている姿なんて見ないよねー・・・って私がそういうところ行くチャンスが無いだけかも。

    返信削除
  2. 今の子供たちがおかれている環境って・・・
    変な人がいるから、子供だけで外で遊べないから、家でゲーム・・・とか、塾とか・・・ 子供もストレスたまりそうだよ~!
    海の行ってる学童は野生児?!みたいだよ(^。^;)

    返信削除