2010年11月8日月曜日

がんばってました!

昨日は尚巴志マラソンでした~~!
私も早起きをして参加! ってもちろん応援です!
昨年から息子が学童で3kmへ参加するようになり、応援に行ってます。

昨年は学童の先生や、私の妹と一緒に走って、なんとかかんとか完走できたのですが、今年は妹が参加しないので心配してました。
でも、1年間の成長はすごいです。
昨年は最後の最後まで息子の帰りをゴール地点で待っていたのですが、今年は周りの流れについて走れたようで、いつ戻ったのかわからず、息子のゴールをする姿が見れませんでした。
結果、昨年のタイムより10分ほど早く走っていました!


そして、マラソン走って、へとへとになっているはずの息子。
3kmマラソンの後は舞台での発表。学童の子供たち、みんな一生懸命踊っていました



そして、びっくりしたことに・・・
私の知っている人がた~くさん3km、10km、ハーフマラソンにでてました。
友達、元同僚、ママ友・・・みんな、仕事に子育てに忙しいのに偉いな・・・

そして、そして、もっとびっくりしたことに・・・
夕方から海とばーちゃんと私で近くのプールへ泳ぎに行ったのですが・・・
息子、休むことなく1時間半みっちり泳ぎこんでいました。ついて行けない私とばーちゃんは、横のジャグジで息子の泳ぐ姿を観察!
私ももっともっとがんばらなければ・・・(*。*)

4 件のコメント:

  1. お疲れ様、今朝かいくんとお話したよ、マラソンがんばったって言ってたから、がんばったね~!ってお話したよ。
    子供の成長にはホントびっくりするものがあるよね、
    幸子さんも一生懸命お仕事がんばってるからその姿はきっと
    かいくんにも伝わっていると思うよ。

    私たちもがんばらないと~!(><)

    返信削除
  2. カイ君、お疲れ様。
    私はマラソンが大の苦手だから、参加する人って凄いなっていつも思います。

    暑さの中でのマラソンも大変だけど、雨の中でのマラソンも大変だね・・・気温も下がったのでは?

    風邪も引かないように気をつけてね。

    返信削除
  3. マラソン。。私には無理な話だけど、私の周りにも
    走ってる方たち結構いるからびっくりです。
    内地の元同期だったり、もちろん沖縄でも。
    私は10分も走れない気がするから、尊敬です。

    返信削除
  4. コメントありがとうございます。
    本当、子供たちの成長にはいつも感動しています。
    そして、これからは老化していく私ですが、まだ負けないようにとなんとかがんばって(いるつもり)ます(-.-;)

    マラソン、日本ではブームだからね…
    みんな、がんばって走ってるけど、私もみんなと一緒で、マラソン走れません。300mくらいでダウンだな…
    だから、得意分野?!でがんばります!

    P.S.みーなさん、海は今日 咳してました。薬を飲ませて登校したけれど…スパルタママは今夜、海をスイミングへ連れていきます(*。*)

    返信削除