2010年9月24日金曜日

考え方

今日は一年以上ぶりに車の点検。
朝から自動車屋さんまで行ってきました。

点検30分予定だったんだけど、途中で事務員さんがやってきて
「前タイヤがすり減っていて、ひとつのほうは一か所ワイヤーもでているから高速道路なんかでパンクする恐れもあるから変えたほうがいいみたいだけど、どうします?」って。
そう言われると怖くなって
「交換、お願いします。」

で、結局、タイヤ交換+オイル交換+点検費用で合計2万円弱(*。*)
やばい!!!予定外の出費!!!

と、両親に冗談まじりで
「ダイビングやキャンプどころじゃないよ~!車の修理費用が予定外で…」っと話をしたら
母親はすぐ
「見つかってよかったよ、どこかでパンクしたら大変!またがんばって稼げばいいよ」っと一言。

父親は
「海の初ダイビング(シュノーケルだけど…)。じーちゃんに任せたらいいよ」って。
さすがにこれには私も「大丈夫、大丈夫、自分でできるよ」って言ったけれど…

両親にこう言われて本当にありがたい。
そして、安全を2万円で買って高いと思った小さい自分が恥ずかしい…

5 件のコメント:

  1. うちらも旦那の車二台も調子悪くなって、合計7万?!くらい出たよ~!!!!!赤い車はクーラーもだめで。。。もっとお金がかかるそうなので諦めました!笑

    でも、タイヤとオイルとベルトとブレーキは定期的に見てもらったほうがいいね
    軽のターボは特にオイルが汚れるみたいだから。。。
    私も前の職場のときは4-5ヶ月に一回はオイル変えてたけど最近は面倒で・・・

    安全第一!ね★

    返信削除
  2. 車の修理って高いですよね。
    しかも、まだ大丈夫だろ・・・と後回しにしがちになってしまうし。大きな修理、事故になる前に修理できてよかったって前向きに。

    返信削除
  3. 車って維持費大変だよね。新車で買って1.5年、この沖縄でこの短期間に3万キロ走ってるってすごくない?!どうりでタイヤもすりへるはずだわ。
    でも、前向きに前向きに考えて。安全第一だからね!

    返信削除
  4. そうそう!予防できたってことで2万で済んでよかったよ!
    ビルは去年まで20年ものの車に乗ってたんだけど、メカニックで点検した1週間後にフリーウェイでタイヤが吹っ飛んで、事故るところだったよー。前後に車がなくて不幸中の幸いだった。でもさー、そのタイヤが取れたあと、車が道路をガガガーって引きずるように止まったおかげで、内部?まで壊れて、修理に10万かかったよー。2回心臓止まりそうになったわ。タイヤ飛んだ時と請求書見た時。構えてないときに、大きな出費は起こるね・・・。

    返信削除
  5. >Atsuko
    こわいね~。特に米国の道ってみんなとばすからね。
    2万円でよかったって思っておかなきゃね。
    お金は元気でいれば稼げるから・・・って考えよ~!

    返信削除