朝、6時過ぎには家をでて、船に乗り込み座間味方面へ。行った先はあか島でした。
(This is Kai's first try for snorkeling from a boat. He was not scared of water at all as usual. Right after he got ready, he just jumped into the water from the boat, and swam around by himself. He enjoyed so much that he wants to try diving next time which he is still too young for.)
生まれた時?から水がぜんぜん怖くない海。
今回もスーツ着て、フィンを着け、
「ママ、もう行っていい?」と言ったかと思ったら、船の上からじゃぼーん!
「危ないから、ママと一緒に手をつないでシュノーケリングしよう」って言っても、
「大丈夫だから!」っと返事が。
そして、シュノーケリング中も、海の中の魚を追いかけているのか、何なのか・・・(-。-;)一人でどこでも行ってしまう。
水の恐ろしさを知らない息子をもつのは恐ろしいもの。
私は一生懸命、海とインストラクターの間で「かい~、かい~、こっちだよ~!」って大声してた。
でも、本人余裕!
「上から見たら浅くみえるのに深いね~!」
「あっ、ニモ(くまのみ)がいる!」
「じーちゃんがもぐってる」なんて、きちんと水中観察。
船酔いすることもなく、お弁当もペロリ!
家に帰ると、
「じーちゃん、まだ海はボンベ(ダイビング)できんの?」っと質問ばかりする海。
まだもう少し若すぎるので、ボンベまではさすがこの私も許可できない・・・怖すぎる。
でも、じーちゃんの夢は海と一緒にもぐること。
あと、少しかな?!(来月はじーちゃんと二人で行く予定みたい。男同士で!)
P.S.見苦しいと思いますが・・・これ、私の足(@_@)
私のウエット、半そで半ズボン!上半身はラッシュガードで肌をがんばって守ってみたけれど、下半身甘く見すぎてました。
(Sorry, this is my ugly leg.)
沖縄の海はやっぱりきれいですね。
返信削除あか島もいいとこですよね、小さいけど。
海君、凄い。でも、泳げない私からしたら写真で見てるだけでもドキドキ。。。自分の息子にもこんな経験させてあげれるような強い母になれるかしら--;
次回は全身日焼け対策万全で!!!足痛そぉ~。
9月末でまだ泳げる日本(沖縄)!うらやましー。
返信削除こちらは先週からヒーター入ってますよぉ~。
しかももろリゾートね、海の透明度!!
海くん、名前負けしないね!
>ミーナさん
返信削除母はみんな強いはず!
ちょっと前の私はこんなエネルギーなかったけど、最近、何でもしないといけない状況におかれ、やってみれば結構できるよ。
子供が男の子だから、体力必要だけどね。
自分の得意分野を生かして子育てがんばろ~ね。
>aipさん
沖縄にいると寒さが恋しくなりますよ。そして真っ黒になります!
もうすでにヒーターだなんてさすがロンドンですね。風邪引かないように気をつけてください。そして、元気な赤ちゃん生んでくださいね!
P.S.海・・・名前負けしないけど。陸はちょ~苦手なんですよ(^。^;)