2010年7月27日火曜日

丑の日

昨日は丑の日でした。日本人ならみんな?!鰻を食べたはず・・・

っと、私の職場。アメリカ人ばっかり。ボスもアメリカ人。そのボス、奥さんは日本人だから、日本語、日本の習慣もな~んとなくわかるのです。
私:「今日は丑の日だよ(日本語で)」
   (ここからは英語に・・・)

ボス:「でも、渋滞してなかったね」
私 :「???」 

少し考えてわかった、どうやら祝日と思っているらしい。

私 :「あ~、違う違う、祝日じゃないんだよ。」
ボス:「でも牛(COW)の日でしょ?」
私 :「牛じゃなくて・・・ 今日は鰻を食べる日だよ。」
ボス:「そっか。でも、自分はマグロとかサーモンがいいな・・・たまに鰻食べるくらい。」
っと、さっきから話がちぐはぐ。お寿司の鰻を思い浮かべているはず(*。*)

私:「鰻には栄養があるから、夏の暑いときに夏ばてしないようにって鰻を食べるんだよ。それが今日だよ。」
ボス:「あ~~~、バレンタインデーみたいなもんだね。商品を売るための!」
私 :「そうそう、そんなもの(*。*)」
っと、話がちぐはぐなまま終わってしまった。

私の家でもちぐはぐな会話が・・・
丑の日の前日、買い物に行った私と母。丑の日用の鰻を見て、
「高い!高すぎる!」と言う私に母は
「丑の日だから、牛をたべればいい。お肉にしよう!栄養のあるもの食べればいいんだから」
っと、二人納得して、昨夜はお肉でした。うちの母、何人だったっけ?!
(後で本当は丑の日って何なんだ?!と思い始めWikipediaで検索した私でした。)

P.S.丁度、昨夜はボスが早く帰らせてくれたので、夕食に間に合いトマトリゾットを作って見ました!このトマト、桃太郎っていう品種で甘いんですよ。岡山育ちの私にとっては名前だけで手が出てしまいます(^。^)

2 件のコメント:

  1. ひんぷん絵描き希望世2010年7月28日 16:21

    おかあさん、さ~ちさんのセンスばっちりです

    先日スーパーへ行ったら、牛肉コーナーに
    丑の日に牛を食べよう!!とコマーシャルしてたのを見て
    私も牛肉購入しちゃいましたよ
    (ちなみに私は肉苦手ですが・・・)

    しかし、この料理さすがですね。
    凄くうつくしいです

    返信削除
  2. お褒めの言葉、ありがとうございます。
    料理…毎日作っていたら、なかなか手間かけれないよね。
    たま~にがんばって綺麗に見えるようにするんだけど…
    難しいです。

    ところで、絵描き希望世さんもお肉だったんだ!!!
    よかった~、仲間がいて(^。^)V

    返信削除