2012年8月13日月曜日

岡山の旅

先週、帰ってきて、もう5日も経ってる!
現実に戻り、やっと元の生活に慣れてきた今日この頃。
岡山の旅、何も解説なしで、写真みればわかると思いま~す。

沖縄には遊園地がないから、帰るたび、どこかの遊園地に連れていってもらってます。

今回は県北の避暑地、蒜山高原に行ったついでに、そこにある小さな遊園地で思う存分遊ばせてもらってました。
ママは避暑地といえども、暑すぎるので、クーラーの効いた室内での~んびり。




祖母の家の敷地を出ると3歩のところに大きな池!

夕方 涼しくなると、魚釣りに出かけていく海でした。
でも、この魚たち、食べれない・・・
残念(+.+)





 このぶどう、祖母の家でなりました。祖母が大事に大事にとっていたブドウなのに、私と海が行くとすぐになくなってしまいました。


 こちらも県北。
久しぶりに会ったお友達とお友達のBoysと一緒にそうめん流しにつれていってもらいました。その後はお楽しみ 水遊び!滝の下で、涼しくてとてもきもちよかった~!







 これ、養殖場。横に流れる綺麗な川の水を使って、アユ、ニジマス、そして、チョウザメ?!を買っていて、日本で初めて?キャビアの養殖に成功したところらしい。

それはさておき、そこで、魚のつかみ取りをさせてもらえるのです。

っていっても、つかみ取り、思ったより難しい!アユは逃げ足?も速くて!
でも、海はみんなが食べる分確保してくれました~♪


っと、こんな感じで岡山滞在が終わってしまったのです。
また、すぐ帰りたいな~・・・

4 件のコメント:

  1. 素敵な旅~!見てたらこっちまで行きたくなる!内地なんて福岡しか行った事ない!修学旅行で。。。笑。
    岡山は自然が沢山あって素敵だねぇ~行きたい!!
    海のびのびと過ごしたね~釣りまでしてもうそこの住民みたいに見えるよ。それとなしか顔つきがなんかおじちゃんに似てきてる。。魚もおいしそう、ぶどうなんて最高だねぇ!家になるもんなのね。すごい★

    返信削除
  2. まりちゃん、岡山、長閑なとこだよ~!
    海はEnjoyしすぎて、帰りたくなくなってしまってたの。
    夏は桃にブドウ、フルーツも美味しかったよ。

    返信削除
  3. いいな〜〜〜〜〜。やっぱり日本いい所だ。
    季節をじかに感じるよね〜。
    どの季節をとってもワクワクするよね〜!!!

    返信削除
  4. あつこ、ほんと、日本はいいとこだよ!
    海外に住むと余計に感じるよね。
    でも、沖縄もある意味海外みたい・・・四季がないからね(-.-;)
    だから、岡山帰るとわくわくドキドキするよ!

    返信削除