2012年5月24日木曜日

参観日

昨日は今年度初めての参観日!
小学4年生の海・・・ 
そろそろ、参観日などの行事に「来なくてもいい」って言い出す年頃かな・・・っと思いきや。
「ママ、何校時に見に来る?何時間いる?」っと尋ねてくる。
「1時間いれるかな・・・ ずっと立っていれるかな・・・」っと言うと
「ママ、教室の横にベンチがあるから、そこに座っていたら、大丈夫だよ。」っと返事が。
それじゃ、ベンチに座って休みながら、授業見ようかなっと学校へ向かうと、なんと授業が音楽。
音楽室では、ずっと立ちっぱなしで、30分くらい見ていたら、ふらふら・・・
海に手を振ってそのまま帰宅。

夕方、海が帰ってくると
「なんで、ママ、早く帰ったん?!教室に戻って、ベンチに座って待ってればよかったのに。」
だって。
「そっか、教室で待ってる手もあったね~(-。-;)」っと、今度からは教室で待つ約束を。

そして、今日はサッカーの練習のお迎え。
「もし、ママがグランドまで行ってなかったら、駐車場で待ってるってことだから、練習終わったら、駐車場まで来てね」っと言うと、
「わかった・・・(-。-)」っという返事が。
「?!?!?!グランドまで行ったほうがいいの?!」っと聞くと
「できるなら・・・」っとまたまた返事が。

よかった、「来なくていい」って言われなくて。
高学年くらいになるとそういう子も増えてくるみたいだけど・・・
そんな言われだすとママ、寂しくなるな・・・
っと、考えた一日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿