こんな弱くないはずなのに・・・
環境の変化(職場)かな?!って・・・
でも、環境の変化も気にならないくらいの典型的?!O型なんだけど・・・
やはり歳のせいかしら?!
移動初日の火曜日、出勤して数時間後、気分が悪くなり、目がまわり、吐き気と頭痛に襲われて・・・
職場の休憩室で横になって約1時間。
どうしても治らないので、そのまま病院へ・・・
ありえ~~~ん、新しい職場の初日から(-。-;)
と思ってましたが、優しいボス、
「私の初めて仕事を始めたとき、サマータイムの初日で、私は1時間遅刻していったのよ」っと私の気持ちを楽にしてくれました。
そして・・・
先日からばーちゃん、急遽岡山に帰ってます。
もう倒れてなんていられない私・・・
先日から夏休みになっている坊ちゃまのお弁当作りも始まってます(-。-;)
そして、新しい職場で勤務体制が変わり、今までより朝早く出発。
でも、うちのぼっちゃんの学校(学童)はまだその時間まで開いていなく、近所のMちゃんのところにあずけてきました。
Mちゃん、本当にありがとね!
不死身だと思っていたけど、体調管理大切ですね・・・
I hope u feel better!!! little stress could effect work ne,I feel u :(
返信削除お母さん業って、ホント大変ですよね(^_^;)
返信削除家庭と仕事の両立、、、みんなやってる事だし!
って自分を奮い立たせても、体調悪いときは悪い(^_^;)
休みたいけど休めない。。。
って時、ありますよね。。。
そんなとき、「子供は元気で良かった(^^)」って、自分に言い聞かせていました。
新しい環境も大変ですが、理解あるボスで本当に良かったですね。
でも無理は禁物です。
子供が小学生の時が一番大変だった記憶がありますね〜。
中学入った頃から、だいぶ楽になりました(^^)
遠くからですが、さちこサンにエールを送りたいと思います(^^)/
まりちゃん、山本さん、ありがとうございます。
返信削除元気になりましたよ :)
確かに子供が元気なのが何よりの親孝行です。
中学校まであと少し?!がんばります!