2011年7月4日月曜日

ちょっとした思いやり

この週末、海の学童のバーベキュー兼保護者の親睦会がありました。
仕事があったので、私は遅れて到着。
子供たちの出し物もすでに終わって、お父さん、お母さんたちはほろ酔い気味。
このお父さん、お母さんたち、地元の人が多く、昔からの知り合いだったり、友達だったり、同級生だったり・・・
岡山から移住してきた私はなかなか溶け込むことができず(あまり社交性もないんですが・・・)、いつも誰かが声をかけてくれるのを待つのです。

今回も知り合いいないかな・・・って後ろの方で立って様子を伺っていたら、友達と走りまわって遊んでいた海がそばによってきて、
「ママ、どこかに誰かと一緒に座ったら?」っと声をかけて、そばから離れないのです。
「う~ん、誰か知り合いいるかな?!」っときょろきょろしていたら、海と一緒に保育園に行っていたお友達のお母さんが、
「こっちにおいで~」っと声をしてくれました。
安心した海はまた友達と一緒に走り回って遊び始め・・・

それから、ちょっとしたら、海はなが~い行列のピザの列にならんで、ピザをゲット。
そして、私のところにふらふらやってきて、
「はい、ママ、食べていいよ」っと何も食べていなかった私のところにピザの配達。

ちょっと前は参観日に行っても、しら~ん顔して、誰のお母さん?!みたいな顔をして私のそばを通り過ぎていっていたのに・・・
今回は涙でそうでした。

3 件のコメント:

  1. そういうやさしさみならまないといけん!

    返信削除
  2. 日々 成長してるね!

    返信削除
  3. >なると
    なるともなるとママに優しくしてよ~!

    >あつこ
    頭より、体のほうがどんどん大きくなってるよ:P
    でも、心の面も強く優しくなってきてるから、ありがたい。

    返信削除